人工知能の勉強(1)

目次

概要

人工知能ということばはよくききますが、一つ一つの言葉を考える機会があまりなかったので、少しずつ考えていきたいと思います。
まず人工知能とはどういうものかと、どういう風に使われているかを考えてみます。

人工知能とは

AI(Artificial Intelligence)と呼ばれている人間の知能をソフトウェアで再現したものになります。
・・・が、いろいろ調べてみたところ、人工知能という言葉の明確な定義はなく、いろいろな人がいろいろな定義をしているのが現状でした。
個人的には以下のサイトの説明が自分の考えと近かったです。

人工知能(AI)とは、人間の知的ふるまいの一部をソフトウェアを用いて人工的に再現したものです。

人工知能(AI)概要と重要性
https://www.sas.com/ja_jp/insights/analytics/what-is-artificial-intelligence.html

人工知能の用途

人工知能が使われているもので真っ先に浮かんだものはAlphaGoに代表されるAI囲碁です。
人間を超えることは難しいと言われていた分野のひとつでしたが、すでにプロとも十分に勝負になるようになっていたり、人工知能の打ち方が新しい定石になるなど業界に大きな革新をもたらしています。
ルンバのような掃除機ロボット、ソフトバンクショップにいるペッパーのようなロボット、実用化が近い自動車の自動運転技術、チャットボットによる簡単な質疑応答などちょっと考えただけでもすでにいろいろなところで人工知能が活用されています。

最後に

人工知能の定義が実はないということはちょっとびっくりでした。
それだけ技術がどんどん進んでいるということなのでしょう。
人工知能による様々な産業のパラダイムシフトは近づいていると思うので早めの勉強しかないですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次