Googleフォームの確認をしていてフォームのURLを取得して開いてみると、 「続行するにはログインしてください」 というエラーが表示されました。以下のような表示です。 本記事はこのエラーの解決方法を紹介します。 原因 …
CATEGORY システム開発Tips
【勉強用】DockerでRuby環境を構築
最近ちょっと古いRuby環境に手を入れる仕事がありました。数年触っていなかったのでちょっと思い出すために環境を構築しようと思いましたが、Macに直接インストールしたり、サーバーを立てるのは面倒なのでDockerで構築でき…
Dockerでコンテナ起動時にhttpd (pid 1) already running エラー
DockerでWebサーバーを構築して開発して普通に使えていましたが突然翌日から起動しなくなりました。エラーを見てみると以下のエラーが発生。 % docker-compose up Starting xxxx_app_1…
Dockerのnginx-proxyでサーバーが認識されなくなった
ローカル環境はDockerのnginx-proxyコンテナを使ってxxxx.dev.localhostみたいな形で開発サイト毎にドメインを用意していたのだが、突然nginx-proxyコンテナでエラーが出るようになった。…
mysqldumpでwhen trying to dump tablespacesエラーがでるときがある

最近さくらインターネットやAWSで構築されたサーバー上でmysqldumpコマンドを使い、データベースのバックアップを取得しようとするときに以下のエラーに遭遇することが多くなりました。 mysqldump: Error:…
Linux・Mac環境でランダムパスワードを生成するコマンド

LinuxやMac環境でパスワードをランダムに生成したいときってよくありませんか?私はよくあります。最近は会員登録する際もサイト毎にランダムパスワードを用意して、流出してもそのサイトだけで済むように対策をとっているのでラ…
404 Not Foundとなったアクセスからわかる不正なアクセス

Laravelに移行したついでに404 Not Foundのページをログ出力して移行エラーを確認したことがきっかけで不正アクセスが頻繁に行われていることがわかったので共有します。 不正アクセス履歴 Laravelで検知し…
PHPのcurl_execの結果がfalseになる

数年前に作ったサイトを久しぶりに触ったところ、今まで出ていなかったエラーが出ていました。何も変わっていないはずだったので原因がわからずいろいろ調べていたところ、cURL通信でエラーが出ていることがわかりました。今回はその…
Laravelインストール時にエラー「Fatal error: Allowed memory size of xxxx bytes exhausted…」発生

Laravelに限ることではありませんがPHPを利用していると「Fatal error: Allowed memory size of xxxx bytes exhausted…」はちょこちょこ遭遇します。今回はLara…
【さくらのレンタルサーバー】pyenvでPython3系を使えるようにする

さくらインターネットのPythonはデフォルトでいまだに2系がインストールされており、3系の選択肢はありません。いまどき2系を使うこともないので3系で利用する方法について調べたことをまとめます。 実現方法 今回はPyth…