たまにコマンドを誤ってファイル名の先頭がハイフンのファイルを作成してしまうことがありますが、普通にrmコマンドで削除しようとしたらできなかったので解決策を書いておきます。 まずrmコマンドで先頭がハイフンのファイルを削除…
【Linux・Mac】ファイル名の先頭がハイフンのファイルを削除する方法

たまにコマンドを誤ってファイル名の先頭がハイフンのファイルを作成してしまうことがありますが、普通にrmコマンドで削除しようとしたらできなかったので解決策を書いておきます。 まずrmコマンドで先頭がハイフンのファイルを削除…
WordPressの投稿ページ、または投稿のループ内、ループ外でのアイキャッチ画像取得方法をまとめます。 投稿ページ内でアイキャッチ画像を取得 投稿ページ内の場合、has_post_thumbnail()関数、the_p…
たまに使うべき乗や平方根、毎回調べるので一度まとめました。英語でべき乗は「power」、平方根は「square root」を知っていると覚えるのが簡単です。 Googleスプレッドシートでべき乗計算 べき乗計算はpow関…
サイトを修正していたら以下のエラーが発生しました。 [negotiation:error] [pid xx] [client xxx.xxx.xxx.xxx:xxxxx] AH00687: Negotiation: di…
Vue.jsを以下の本をベースに勉強していました。 この中でFirebaseの認証機能を実装するという項目があったので検証していたところ、ブラウザのコンソールで以下のエラーを確認しました。 code: auth/popu…
Dockerfile、docker-compose.ymlそれぞれデフォルトの作業用ディレクトリを設定する方法です。 ■Dockerfileで作業用ディレクトリを/var/www/html/publicにしたい場合 WO…
先日NTT Communicationsの共用サーバー「Bizメール&ウェブ ビジネス」を触る機会があったのですが驚きのサポート内容がありました。まずきっかけですが、phpMyAdminでデータベースをエクスポートしよう…
Macを再インストールしたあとにpython3をインストールしていなかったのでインストールがてらインストール方法をまとめておきます。 今回のインストール環境 ・MacOS Mojave(10.14.6)・パッケージ管理は…
カスタム投稿を「Custom Post Type UI」で作成し、テスト投稿をしようとしてタイトル・本文を作成して公開したところ、「公開に失敗しました」というエラーが表示されました。何回やっても解決せず、エラーログを出力…
ちょっとした処理を書くときに関数が提供されていることに気づかずコーディングしてしまうことがあるのですが、表題の指定した文字列を指定回数繰り返す関数があることを知ったのでメモしておきます。 echo str_repeat(…