概要
システム開発をしているとカレンダー表示する場合があり、その時に国民の祝日を表示したい時がよくあります。
そんな時に「祝日 2018」とかでググると簡単に調べることはできますが、上位はすべて非公式のサイトで公式な情報ではありません。
ではどの情報をみれば公式な情報が入手できるのかを調べました。
国民の祝日の公式な情報はどこで定義されているのか
祝日に関する公式な情報は「内閣府」のウェブサイト内で確認できます。
「国民の祝日」について
https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html
簡単だけど祝日の意味も書いてあります。
例えば、
「元旦」・・・「年の初めを祝う。」
「成人の日」・・・「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。」
だそうです。
まあそのまんまですね。
他で気になったことは2020年以降「体育の日」が「スポーツの日」になるということ。
個人的にはわざわざ日本語から英語にする意味が全く理解できません。。
あまり意味のない変更はシステム上面倒くさいのでやめてほしい(笑)
国民の祝日に関するcsv形式のデータの入手方法
同じく下記ページの下の方に
・平成29年(2017年)から平成31年(2019年)国民の祝日
・平成29年(2017年)から平成31年(2019年)国民の祝日等(いわゆる振替休日等を含む)
というリンクがあり、振替休日を含まないバージョンと含むバージョンの2種類が用意されているのでこれを利用するとよいと思います。
「国民の祝日」について
https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html
最後に
なんでも簡単に検索できるので便利なのですが、公式な情報が上位にない場合が多いので、重要な情報は必ず公式な情報を見つける癖をつけることをおすすめします。
最近はそれほどひどいサイトが検索上位に来ることはなくなってきましたが、それでも情報が適当なクソサイトがキーワードによっては上位表示されているので要注意です。