久しぶりに10年くらい前に買ったvaio(VPCX11ALJ)の使い道がないか考えていてとりあえず立ち上げてみようと思いケースからPCを出して机においたところ、なんか違和感を感じました。
ひっくり返して見るとバッテリーの半分がボッコリ膨れている状態。
噂には聞いていたけどリチウムイオンバッテリーが膨張していました。
パソコンやスマホのバッテリーがここまでひどくなったことはなかったのでちょっとびっくりでした。
蓋を開けて状態を確認してみるとこんな感じで4本あるうちの一つが見事に膨れていました。



調べて見るとバッテリーが劣化する際にガスを発生するということだったので、アルミみたいな外袋の内側に発生したガスが充満しているような感じです。
とりあえず処分しようと思って調べたところ、バッテリーを廃棄したい場合、以下から引き取ってもらえる近隣の場所を検索することができました。
『リサイクル協力拠点』検索
https://jbrc-px.rtrk.jp/general/recycle_kensaku/
ちなみにお世話になっていたパソコンはこちら。
パーソナルコンピューター Xシリーズ VPCX11ALJ
https://www.sony.jp/support/vaio/products/vpc/vpcx11alj.html
結構頑張ってくれましたが超薄型なのでスペックはさすがに高くないので動画を見るのもちょっとカクカクしてしますのでバッテリーもなくなってしまい使い道がみつかりません。
頑張ってくれたけどそろそろさよならかもしれないですね。
[追加]
リサイクル協力拠点で調べたお店にバッテリーを持って行ったら引き取ってもらえましたが、その時に以下のページにあるリサイクルマーク有無を確認していました。
小型充電式電池のリサイクル
http://www.baj.or.jp/recycle/recycle04.html