【WordPress】wp-config.phpの最終行には設定を追加してはいけない
WordPressの設定をカスタマイズするときにwp-config.phpを追加するときに1点注意点があります。それは最終行には追加してはいけないということです。プログラムをよく見れば下から10行目くらいのところにしっか…
WordPressの設定をカスタマイズするときにwp-config.phpを追加するときに1点注意点があります。それは最終行には追加してはいけないということです。プログラムをよく見れば下から10行目くらいのところにしっか…
Laravelで404エラーとか発生すると用意されているデフォルトテンプレートで表示されます。レイアウトもそれなりにきれいではありますがやはりサイトのレイアウトにあわせたいときのエラーページカスタマイズ方法です。 エラー…
Laravelはよくすることはたいてい準備されているので、やりたいと思ったことはたいてい準備されています。今回は前のページで表示していたページに戻るリンクを作りたいときなどに使いたい前のページのURLの取得方法です。とて…
最近ようやくLaravelの動きが調べれば理解できるようになってきたなと感じるようになりました。そんな中であまりよくわかっていなかったのがtoArray()。使えるときと使えないときがあったりしてどういうときに使えるのか…
フォームから送信プログラム(送信じゃなくてもいいけど)にPOSTリクエストを送信し、送信プログラムでエラーが発生したらRedirectしてフォームページにGETリクエストを送信するよくあるあれ。だいぶ前から使っていたので…
1行または複数行に条件付き書式を設定する手順 (1)右クリックして条件付き書式を選択 条件付き書式のメニューを選択してルール設定を表示します。 (2)範囲に適用の右側のアイコンをクリック 右側の選択範囲を設定するために下…
PHP5.5で追加された機能で、名前空間を含んだクラスの完全修飾名を文字列で取得することができます。 例えば名前空間がApp\Http\ControllersのProfileControllerが存在する場合、Profi…
PHPで定数定義をするときはdefine関数で定義します。今まで使っていなかったのですが、第三引数にtrueを設定することで大文字・小文字を気にせず利用できることを知りました。デフォルトはfalseで指定しなければ第一引…
include、require、include(require)とinclude_once(require_once)の違いについて実例を交えて説明します。 include、require、include_once、re…
WordPressのアーカイブテンプレート内でページネーションをプラグインなしで表示する時、表示件数やページ数など(個人的に)使いそうな変数をまとめました。 表示している条件に一致する全件数 条件に一致する全投稿数を取得…